momon stadium

モモンスタジアム ~まとまりのない絵日記・雑記~

MENU

日記

名古屋グランパスvs 横浜F・マリノス戦を観に行きました

10月1日土曜日のJ1リーグ第31節名古屋グランパスvs横浜・F・マリノス戦、豊田スタジアム観戦記です

おかずの素などについて

料理の素・チューブの薬味などへの複雑な気持ち?のひとり言です

半調理品と、お惣菜と、それから手作り みんなちがって、みんないい

ダンナとスーパーに行った時の会話と手作り・半調理品やお惣菜などについてのひとり言です。

アンガーマネジメントって難しい

アンガーマネジメントの話と、いくつになっても人間として成長できないなーと感じる出来事を絵日記にしました。

富澤商店のきなこ豆が大好きな息子

息子お気に入りの富澤商店のきなこ豆の話をイラスト入りで書いてます

「パティスリー GIN NO MORI」のクッキー缶を買いました。感想など

ミッドランドスクエアにある「パティスリー GIN NO MORI」。お店の様子とクッキー缶の感想などを書きました。

B'z LIVE-GYM 2022 -Highway X - に行きました。ただの余談

B'z LIVE-GYM 2022 -Highway X - に参戦しました。 帰ってからの息子との会話の話です。

羽生結弦さんの会見の話など

羽生結弦さんの決意表明会見と羽生結弦展についての雑談です

アラフィフあるある

アラフィフにありがちなあれやこれやを書きました。

はてなブログとツイッター連携を今さら設定しました

Twitterをやっとこさ始めて、はてなブログと連携しました。 連携方法も説明しています

「おしりたんてい」についてあれこれ

児童書「おしりたんてい」の魅力などに関する日記です

はてなブログでのGoogleサーチコンソールの設定について

はてなブログへのGoogleサーチコンソールの設定の話(超初心者向け)と今日の息子のひと言です。

ニンゲン観察バラエティ〝モニタリング〟を観ての家族の会話

ダンナ・息子とバラエティ番組を観ていたときの会話を絵日記にしました。

名古屋グランパス阿部ちゃん、湘南ベルマーレへ移籍(期限付き)・・

グランパスの阿部選手、湘南ベルマーレへ期限付き移籍の話題(ひとり言)です。

整理が苦手な人はどこもかしこもゴチャゴチャな件

冷凍庫の中がいつもいっぱい、でもなんだか食べるものがない・・そして家の中のあちこちが同じような状況なことに気付いたという絵日記です

名古屋グランパスvs鹿島アントラーズ戦を観に行きました

6月26日の名古屋グランパスvs鹿島アントラーズを豊田スタジアムで観戦、ガールズフェスタも開催されていました。その日の日記です。

きのう何食べた?19巻、ケンジの作るのり弁当が美味しそうだという話など

“きのう何食べた?”19巻に載っていたのり弁当についての話やチーズナンなど作った料理の話です。

水谷豊さんのドラマといえば?

皆さんの〝水谷豊さん〟の代表作はなんでしょうか?というひとり言です

今、自分はどんな顔(表情)をしているのか

自分の表情は鏡を見ないとなかなか分からないなあ・・というお話です

たまには料理本を見て料理を作ろうと思った話など

料理本には普段自分が作らないような食材の組合せや味付けのレシピが載っているため改めてうまく参考にしていきたいと感じたお話です

壁一面の本棚とか憧れる・・

今週のお題「本棚の中身」、持っていた本や好きな本の話です

お母さんは生まれた時からおばさんでしょ by 息子

歳をとると時が過ぎるのが早いという話を息子としていた時のことを絵日記にしました。

続「メ〜テレ60周年 Fantasy on Ice in NAGOYA」感想など

「メ〜テレ60周年 Fantasy on Ice in NAGOYA」を観に行った話、感想中心の第二弾です。

「メ〜テレ60周年 Fantasy on Ice in NAGOYA」に行きました

「メ〜テレ60周年 Fantasy on Ice in NAGOYA」を観に行った話、第一弾です。

腰痛もちのダンナ

腰痛もちのダンナの代わりに家事をやるのはいいのですが逆の時は??という日記(グチ?)です

土曜の午後のとりとめのない日記

息子の口の悪さやグランパス対清水戦などを話題とした日記です

母の日も通常運転の息子

LINEの母の日背景エフェクト、息子とのトーク画面で確認しようとしたところ・・

名古屋グランパスが勝てない件

名古屋グランパスが勝利から遠ざかっていることに対してのただのグチです

ベイクオフ・ジャパンを観ました。感想など

Amazonプライムビデオで配信された料理コンテスト番組、ブリティッシュ ベイクオフの日本版であるベイクオフ・ジャパンの感想です。

あさイチの習慣化スキルの話と好きなものは後から食べる話

あさイチで放映されていた“習慣化スキル”の話と“好きなものは後から食べる”話についてです。