11月11日はポッキー&プリッツの日。 我が家のポッキー争奪戦を絵日記にしました。
ジブリ作品をあまり知らない人のジブリパーク無料エリア散策の感想です。
ブログをはじめて1年がたちましたという日記です
東急ハンズ名古屋店のノラネコぐんだん10周年記念POP UP SHOPに行きました。購入品の紹介などです。
J1第33節名古屋グランパスvsFC東京戦をスタジアム観戦しました。試合前のイベントや試合の感想などです
ミニサイズの袋菓子を買って帰った時の中学生息子と母の様子を絵日記にしました
東京キャラクターストリートで開催されているノラネコぐんだんのPOP UP SHOPとその購入品の話などです。
ノンカップ麺を食べようと準備をしている際に自分で自分にビックリした話を絵日記にしました
お弁当のおかずの配分に文句をいう息子の話を絵日記にしました
カップ焼きそばを作った時の失敗談を絵日記にしました
2022年11月1日にいよいよ開園するジブリパーク。県民向けの内覧会に申し込もうとした時の話、抽選販売の話などを書きました
洋服選びについて、試着の話と季節の変わり目は服装に迷うという話を絵日記にしました
職場での電話応対のときの話を絵日記にしました
ハーゲンダッツ新発売の「悪魔のささやき」を息子と2人で食べた話です
朝ドラの話と思い出せない高橋さんの話を絵日記にしました
ウォーキングに行くときの服装に迷って、ダンナに訊いてみたときのことを絵日記にしました
10月1日土曜日のJ1リーグ第31節名古屋グランパスvs横浜・F・マリノス戦、豊田スタジアム観戦記です
ダンナが買った座椅子に息子が座ったときとわたしが座ったときの差を絵日記にしました
ダンナのクリーニングの出し方でひっかかることを絵日記にしました
ブリティッシュ ベイクオフを観ていた時の息子の様子を絵日記にしました。
いつもはおかずを置いていっている夏休み中の息子のお昼ご飯。私がお休みだった日のお昼の様子を絵日記にしました。
料理の素・チューブの薬味などへの複雑な気持ち?のひとり言です
ダンナとスーパーに行った時の会話と手作り・半調理品やお惣菜などについてのひとり言です。
何かとご飯にケチをつけてくる息子の様子を絵日記にしました。
ダンナのうろ覚えシリーズ。 ダンナはうろ覚えが基本なのでなんも伝わらない。。。
アンガーマネジメントの話と、いくつになっても人間として成長できないなーと感じる出来事を絵日記にしました。
息子がコロナワクチン3回目の副反応に苦しんでいました。そのような「息子が体調悪い時の母の様子」を絵日記にしました
平日の夜ご飯作りのドタバタな一コマを絵日記にしました
何かにつけて母親をけなしてくる息子の様子を絵日記にしました
息子お気に入りの富澤商店のきなこ豆の話をイラスト入りで書いてます