どうもこんにちは、モモンです。
人間、半世紀も生きていると色々ありますよね・・(なんやいきなり)
ということで、アラフィフあるあるです。
(自分あるあるだけの可能性も大いにあるある)
マツケンサンバを歌っていた松平健さんが今の自分より年下でビックリ
「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」
という番組を観ていたら昔の映像が出てきたのですが、「当時48歳」となっていてビックリ。
ところでこの番組はじめて観たのですが、最後の満を持しての100曲目、よほどみんなが知っているコレコレ!という曲が出てくるのかと思ったら
葛城ユキさんの「ボヘミアン」だったんですけど・・(けどなんだよ)
いや確かに知ってますよ、知ってますけどね・・
まあその前何曲目かの乃木坂46の「制服のマネキン」はほんとーに知らなかったけども(年寄り)100秒聴いてもわからない
それにしても自分が若い頃の50歳ってもっとしっかりしてるように見えたのですが・・
今の自分のなんと頼りないことよ(急に反省)
わりとこの前だと思っていたドラマがミレニアム(2000年)
先日モニタリングで思い出したこのドラマ。
日曜劇場「Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜」。
調べたら43分の13の確率で死んじゃうんだった、、分母は合ってた
意外と希望の持てる数字。自分のうろ覚えの方が悲観的な数字やった(性格が出ますね、、)
関係ないけどミレニアムといえば2000円札、どこ行ったんでしょうね・・全然見かけない
ちなみにモニタリングを観た時の話はこちら
なんでも更年期のせいにしがち
「今日は起きた時から寝るまでスッキリ爽やか、アレもやったしコレも出来た、活動的に過ごせたぜ〜」
などという1日は少なくなるお年頃。
サボってるだけ疑惑
結構体調が良くないときがあるのも本当は本当です。(おっと自己弁護)
けど、じゃあ病院・・と思っても
「あーハイハイ更年期ですからね。そういうのはね。シカタナイヨネ」
と全部更年期で片付けられそうで行けません。(被害妄想)
あとやる気も起きにくくて、ボンヤリしてる時間増えた気がします。
昔は休みとあらば出かけて洋服みて本屋も長々巡回していたものですが、なんだかつい家にいるし、出かけても腰が疲れちゃってもう1日もちません。
パンもよく作ってたんですよ、息子を寝かしつけてから。そんでもってなんかメモまでしてました。次回は砂糖減らそうとかそういうの。
今思うと信じられません・・ほんとに自分かしらその人
なんかグチっぽくなってきたww
色々やりたいことだけはたまっているので、体調や老眼なんかと付き合いながらこなしていきたいなーと思います。
時間の使い方がヘタだからもっと計画的にやらないとね。
でも追い立てられる感じ好きじゃないしキビキビするの苦手なんよねー(ほんとにやる気あるのか)