どうもこんにちは、モモンです。
工藤ノリコさんという絵本作家さんの描くキャラクター、ノラネコぐんだんが大好きなんですけど、その大好きなノラネコぐんだんとスシローとコラボが始まりました!
という事で、早速張り切ってスシローへ行ってきました!
奢るから、とダンナを誘って。
1人でもいいんだけど、2人の方がコラボメニューを複数注文できるかもしれないしということで。
スシローの予約・チェックイン・着席の方法
席の予約した方がええんやろう、と初めて予約してみました(そもそもスシローに行ったの初めてかも)
友だち追加とかはしなくてもよいです。
①行きたい店舗と日時を選択して確定ボタンを押せば予約完了のLINE通知が届きます
②店舗に行ったら通知で届いたお客様番号を受付の端末に入力してチェックインします
③チェックイン時に出力される紙を受け取り、しばし待ちます
④自分の番号が呼ばれたら、出力された用紙に印字されている二次元コードを座席案内リーダーにかざします
⑤案内札兼お会計札の用紙が出てくるので、記載された席番号へ着席
(この用紙は会計でも使用するので捨てないで持っておきます)
という流れ。
スシロー×ノラネコぐんだん コラボメニュー
さて、ウキウキと着席。
忘れないうちにと今日の目的のコラボメニューを注文する。
コラボメニューを注文しつつ、目についた食べたいものもじゃんじゃん注文していたらテーブルの上がえらいことに。
ちょっと興奮し過ぎました。
そして食べてる最中も興奮しててあんまり味分からんかったんだけどねww
スシロー×ノラネコぐんだん コラボメニュー・グッズ
コラボ限定ピック付き 鶏そぼろと玉子軍艦
ブチョーかわいい
ミニマルシェバッグ&まめほんセット付きソフトドリンク
ドリンクはウーロン茶を選択。
ビールも飲まなければならない(ならなくはない)のでお腹はタプタプ。
まめほん、本当に本なんですよ!小さいけど、よく出来てます。
ファスナーポーチ付きぷちローセット
ぷちローセット、写真とるの忘れた・・
そしてお皿に敷いてあった限定シート、忘れていて醤油をかけわさびを置いてしまった。
にも関わらず、持って帰る笑
ファスナーポーチと限定シート。
ステッカー付マンゴープリン盛り合わせ
マンゴープリン、美味しかったです。
ダンナと来たのはコラボメニュー倍増計画のため。
なのに結局、それぞれ一つずつのみの注文。
ダンナは私の奢りだからか知らんけど、好きに飲み食いし、アルコールも私より多く飲んでました。
軍艦くらいはもう一つ頼めばよかった。
タッチパネルディスプレイ「デジロー」もノラネコだらけ
ディスプレイがノラネコだらけで大騒ぎで写真を撮るおばさん(50代)
ノラネコがお寿司持って行っちゃったりして
そして特にこれ、画面に出てきた「ノラネコに近づいてみる」をタッチすると、たくさんのノラネコぐんだんが降ってくるのがかわいくて!
動画でお見せできないのが残念です。
これ、一回しか出てこなかったけど出し方とかあるんかな?
よそ様のパネルで出てたのもガン見してしまった。
もっかい見たいしチャンスあればまたスシロー行ってみようかな、、