どうもこんにちは、モモンです。
ノロノロ台風が今もなお色々なところで影響を与えていますね。
今日8月31日は我が名古屋グランパスは鯱の大祭典最終日、vsアルビレックス新潟戦が豊田スタジアムで行われるはずだったのですが、中止に。
代替開催日が速やかに決まって、9月18日の水曜日となりました。
さて、グランパスの鯱の大祭典1日目、プレミアムシートの話は以前ご紹介しました。
鯱の大祭典ユニの背番号とサインを入れてもらう選手を選べて、私は両方ともユンカー選手を選択。
ユンカー選手のサインは背番号側に入っており、当日の選手サイン会にて森島選手にはそのユニフォームの前面にサインを入れてもらいました。
そしてそのままユニフォームは着ずに持って帰りました。
けど鯱の大祭典ユニフォームなわけだから、その次の週の鯱の大祭典2日目のvs広島戦で着ようかなと。
で、そのようにダンナに話したところ
「もったいない」
と言うわけですよ。
私が買ったんやで私の好きにしたったw
ユニフォームなんて、着てナンボやんな。
(って言ったらダンナに「そりゃ選手だけや」と言われた)
★洗濯について
着用したからには洗濯をしなければなりません。
洗ってサインが滲んだり消えたりするのは避けたいので、色々調べた結果、洗濯機でガーガーはよろしくないだろうということで
・手洗い
・おしゃれ着用洗剤
・洗う、干すは裏返しで
・脱水はタオルに挟んで(ギューギュー絞らない)
これで何事もなく無事生還しました。
ただ、何度も何度も洗濯を繰り返せばそれたけ薄くなっていくとは思います。
★洗濯について終わり
さてこのように、今ではユニフォームをイソイソ着て観戦してるんだけど、2年前の自分は特にそこまでではなく、こんなんやった。
人間、変わるものですね?
しかし読み返してみたらこの頃も広島に負けてるがな。
ルヴァンは勝つぞ!
頼む!マジで。
余談ですが、森島選手って童顔で頭がまん丸(?)なので、脳内イメージでは
こんなんだったんだけど、実際は
こんなんだった(当たり前体操)
実物はこちら
スタイル良くて実にうらやましい