momon stadium

モモンスタジアム ~まとまりのない絵日記・雑記~

MENU

ホーム最終戦、J1リーグ第37節名古屋グランパスvsサガン鳥栖戦の感想など

本ブログには広告が含まれています

スポンサーリンク

どうもこんにちは、モモンです。

11月30日、J1リーグ第37節名古屋グランパスvsサガン鳥栖戦を観戦してきました。ホーム最終戦です!

とその前に、ユース時代からグランパスに所属していた成瀬竣平選手が、長い育成レンタルを経て、グランパスを退団することになりました。

マッシモ監督時代には結構試合にも出ていて、自分的には戻ってくるのを待っていましたが叶わず・・寂しいですが、新しいステージでの活躍を応援しています!

 

さて鳥栖戦の話に戻りまして、ホームとは言っても11月に行われたラリージャパンの影響で、昨年同様に豊田スタジアムではなく岐阜メモリアルセンター長良川競技場での開催でした。

そして試合がビックリするくらい酷かったのでw、感想もヘッタクレもないのですが(オイ口悪いぞ)、なかなか書く気も起こらずもう1週間ですが、まあ記録として・・

この日は2000円くじ販売ということで、これが目当てで20分くらいかなあ、並んでいたのですが結局売り切れで解散・・・くじの本数は決まっているのだからもうちょっと早く数えて欲しいな。

ファンクラブ認証とかよりくじに先に並ぶんだったよ。トホホ

 

しょんぼりして食べ物でも見に行くことに。

飛騨牛コロッケに並ぶ。

後ろに並んでいた人たちが

「コロッケの列はなかなか進まない」

と話していてキーパーウォーミングアップに間に合わなさそうなら離脱しなければ、また並び損になるんか?ハラハラドキドキと待っていましたが無事購入。揚げたてで美味しかった。

寒いのでホットワインを買って、座席へ。

車だったので飲めないダンナを尻目に、また自分だけアルコールを飲むw

 

 

そして試合前。

降格が決まっている鳥栖に0-3、しかもなんだかいいところもないまま負けですよ。

試合前のインタビューでは気を緩めないようにとか一つでも上の順位をとか言ってるのに、試合後にはふわっと入ってしまっただのうまくいかなかっただの、なんやて?

何回同じこと聞かされるんか?

今シーズンはほんと、

『いやあ今年1番の悪い試合だったなー』

って何度思ったことか。ワースト記録更新していくスタイル。

ミッチも何だか精彩を欠いてたな。

鳥栖の選手たちが退場して行く時に拍手拍手でしたよ。

どちらが降格チームか分からん試合でした。と言うか赤いチームが降格チームのようでした。

 

愚痴はこれくらいにしまして、ホーム最終戦だったので、セレモニーがありました。

健太くん、

「こんちゃーっす」

じゃないんだよ。アラレちゃんかて。

いつまでルヴァン優勝の話してんだよ。もう前に進んどるんやで。ブツブツ

来シーズンも監督継続が既に発表されてますんで、決まったからには応援しますけども。

4年目の正直(多っ)でお願いしますよ。

 

そして夏から退団を表明していたミッチ、先日退団が発表されたパトちゃんからそれぞれ日本語で挨拶がありました。

ミッチの日本語も充分聞き取れて感動しましたが、パトちゃんはやはり挨拶とか日本語上手い。

2人ともいなくなるのは寂しいけどそれぞれ次のステージでの活躍を期待しています。

ズタボロの敗戦でしらけているサポもそういった2人の挨拶でなんだかうや〜むや〜ってなった感じだったけど、場内一周とゴール裏での記念撮影でサラッとアッサリ終わった。あんま雰囲気良くなかったかな。

年間MVPのクラウン賞は、永井謙佑選手に。

当然の選出、なんの文句もない感じ。

永井おらんかったら降格あったと思う。ルヴァン優勝もなかっただろうし。ほんと感謝。

 

特別功労賞にミッチ、優秀選手賞にいずみん、司、ケネディの3選手でした。


2024シーズンはホーム開幕と最終で0-3・・

始まりが悪ければ終わりも締まらなかった・・

明日の本当の最終戦ではいい試合を望みます。

とここでショックなニュースが。

我らがミッチ、正真正銘のラストゲームになる予定だったマリノス戦を腰痛でまさかの欠場決定。

この締まらない鳥栖戦がラストゲームになってしまった・・

マスコットのみんなのお尻でさようなら