どうもこんにちは、モモンです。
わたくしはJリーグ名古屋グランパスを応援しています。
2月に2025シーズンが開幕してから、昨日3月8日に第5節までが終わりました。
今シーズンはケガ人もあまりおらず、主力はほぼ抜けず、補強もまずまず。なんならマテウス選手も戻ってきての開幕。
キャンプもうまくいっていると監督も選手たちも自信満々。
まあ、わたくしの最推しのユンカーさまはキャンプ中に負傷離脱してしまいましたが、それはそれとしてこちらも自然と楽しみにしていたわけです、開幕を。
で、第5節を終えて現在。なんと2分3敗(号泣)
勝点2、得失点差-7の大惨事。圧倒的最下位。
昨シーズンは開幕3連敗というこれは最悪というスタートをしたのですが、まさかそれ以上のものがあろうとは。
昨シーズンはケガ人多発の中、3連敗無得点というなかなかに厳しいものがありつつも、4試合目でそれまで負けなしだった柏レイソルに2-0で勝利したのを皮切りに、6戦か7戦負けなし(その間引き分けは1つ)、見事に浮上を果たしました。
まあその後もっかい下がっていったんですけどね(泣)
昨シーズンの嘆き節はこちら
春先に弱いグランパスが恒例になってきましたよ。オイコラ健太
「名古屋グランパス 弱い」
で本ブログにたどり着く方も出てくる始末。
ちなみに上の昨年の記事ではさらに2022年の嘆き節の記事へのリンクも貼ってあります笑
そんな最悪な昨シーズンよりもっとヒドイのが今シーズンであります。
どんなに負けていても試合前は楽しみにしていたのに、最近そんな気持ちも薄れてきました。
第4節の vs町田ゼルビア戦、豊田スタジアムに観戦に行ったのに、観戦記を書く気が起こらんもんね。
これまでは写真の選択とかイラスト描くのが遅くて、ブログ更新も遅くなってたんだけど、今回はシンプルに書く気が起きねぇw
趣味がストレスになるって何ww
だけどやはり日記なので、今更ながらちょっとだけ書く。。。
3月2日 名古屋グランパスvs町田ゼルビア
毎回スタグルを買っていてはお金ももたないわ、と豊田市駅近くのt-FACE A館でおにぎり弁当を買ったけど、800円。あと少しでスタグル買えるがな。
成城石井でアルコールを購入しスタジアム入口で紙コップに移し替えるセコ方式を今回も採用。入場前に飲み切ったけども。
この日のスタメンは初心にかえろう的なメンバーだったので、私も初心にかえってグラスプモーニを購入。(なんの初心か)
・ガチャはプレイヤーズアクリルキーホルダーがグララと三國
・ユニフォームアクセサリーは一発でユンカー!(昨年も何故かこれはユンカー出た)
・来場2回目記念品落とした・・orz
(落としたことより、これまで落とさない(無くさない)タイプの人間だったのに落としたこと自体にショックを受けた)
・おもてなしガイド(DAZNの音声が聴ける)が動作不良?
(位置情報で豊スタにしてるのに54.1km離れてるからダメと言われる)
・椎橋選手J1通算200試合セレモニーに結婚したばかりのお相手登場、織田梨沙さん
・町田の1点目、あっさりすんなり取られてて何でそうなるのかもはや分からん状態
・そして取られても『ハイハイ』と思ってあまりショックも受けなくなっている件
・半ば興ざめな気持ちでの観戦というサポにあるまじき行為
・しかし佐藤選手の移籍後初ゴールでやっと少し気持ちも盛り上がる
・だが結局追加点を取られる
・そのまま負け
・そして負けてもあまり悔しくもなくなっている
試合後、相馬選手と仙頭選手があいさつにきてくれました。
相馬選手は私が初めて背番号入りのグッズ、27番のタオルマフラーを購入した選手。
サイドを高速で駆け抜ける姿に元気をもらったものです。
相馬選手のゴール裏へのお辞儀は深く長く、その姿を見て、町田へ移籍した時は少し(かなり)複雑な思いをしたけれどまたこれからも相馬選手は応援していきたいなと感じました。
ついでに?第5節アウェイセレッソ大阪戦の感想
DAZN観戦。
あんまり気合い入れて観るとまたガッカリするとあかんので、気楽に片手間?に観ましょう。と思ってもついついジーッと観て、あーでもないこーでもないと愚痴をこぼす。
・前にボール蹴るようになったんはいいかもね
・でも永井とか何度も走り出してたけどなっかなかボール来ないわね
・グランパスってFWとDFしかおらんのかしらっていう真ん中空き過ぎ問題
・そのくせ失点多いけど(泣)
・山岸とトクさん軽傷であれ
・稲垣のシュート凄かったんに、ビッグセーブすなキムジンヒョン
・これまでのどの試合より気合入った守りやった
・しかし攻撃の型はやはり見当たらない
・そして後半のタコ殴りされ放題はいただけない、セレッソの決定力不足に助けられた
・マテちゃん復帰後初ゴール!
・その前の森島-菊地-浅野の繋ぎ 素晴らしい
・もっと森島を出せ森島を
・玄ちゃんも見たいんだけど!
次はアウェイで東京ヴェルディと。
今度こそ初勝利を頼む・・!