momon stadium

モモンスタジアム ~まとまりのない絵日記・雑記~

MENU

ウッカリな自分にガッカリな今日この頃

本ブログには広告が含まれています

スポンサーリンク

どうもこんにちは、モモンです。

わたくしはですね、元々はうっかりタイプではないんですよ(藪から棒に何)

心配性で慎重派ですのでね。どちらかといえばしっかりタイプ(多分)

母はうっかりタイプで、シャンプーとシャンプーを平気で買ってくる人です。

30代でも全然そんなだったので、歳のせいではないはず。

で、うちのダンナもうっかりダンナなんですよね。

勘違い 言い間違い 聞き間違い。

ど忘れ 物忘れ うろ覚え。

まあ、大体でしゃべっても相手に伝わるならそれでいいわけで、脳のリソースを余計なことに使わないということで、効率重視なのかもしれませんが(本当か)

まあ、そんなわけで母やダンナがウッカリするたびにハハハケケケやいのやいのとやっていたわけですが(性格悪)、ここ最近は自分自身もなんだかアレ?と思うこともたびたびで、寄る年波には勝てないなあとしみじみ。

朝、お弁当の準備をしながら麦茶を作るためにやかんを火にかけ、お湯が沸いたから火を止めてお湯を麦茶ポットに入れてコンロにやかんを戻す。

で、お弁当のおかずを作っていてふと隣のコンロを見るとやかんに火がついてないじゃんか。

あかーん麦茶作らなきゃ!とコンロの火をつける。ふとそのまた隣を見ると麦茶ポットにお湯がなみなみ。

『あ、さっき火止めてもうお湯は注いだやんなそういえば・・・』

と思い出し、ほんの数分前ことを忘れて行動する自分にガッカリ。

なんなら、

『エ、注いだ覚えないんだけど・・・こわ・・・』

ってなる時まである。

あるいは反対に、

『なかなかお湯沸かんじゃんか、ムキー』

って思ったら火つけてないとかね。沸くわけないやろうが。

麵とか茹でててタイマー押し忘れることもある。

押し忘れてるクセに前回設定した時間が表示されているタイマーを見て、

『あと3分か・・・・』

・・・・

で、ちょっとたってまたタイマー確認して、

『あと3分か・・・』

・・・・

・・・・ン?

押してないやーん

ってなったこともある。

この辺り、絵日記にしようと思っていたのに結局文章にしてしまった。

まあ台所でのことは、特に朝は大忙しなんでその辺は仕方のないところでしょう。(他人に厳しく自分に甘い)

ってか、本当に昔はしっかりだったのでしょうか?心配になってきました。

そんなめっきりボンヤリになってしまったわたくしの先日の出来事です。

あとで売場確認しに行っちゃったけど,弁当の大きさ明らか違うんよねぇ・・

何で気づかないんかねぇ・・(知るかって)

まあ、うっかりが原因なのかいやしいのが原因なのか微妙な気もしますけど(どっちも?)

片栗粉と間違えて米粉買ってくる日も近いなこりゃ・・(ダンナのエピソード)

momosta.jp

昔のイラストだからダンナの頭の皿の周りのん(名前分からん)、数が全然違うな。

(むかーしに書いたイラストは直したいのもちょいちょいあるんだけど、手つけられてない)

ちなみにダンナのうっかりシリーズ、ここのところ書いてないけどうっかりが減ったわけではないです。

最近もなんかあった気がするんだけどな。

メモしておかないと覚えておれんね。(やっぱり自分も物忘れが激しい件)